世界に2人ぐらいの「ツリしゅみ」ファンの皆様、こんにちは!
とうとう書くことがなくなって、ゴルフのネタを書く羽目になってしまいました。
だって、釣り、行ってないもんだもの。
「Vlog」全盛の中、もはやオワコン感が漂っております「Blog」ですが、こんなネタはいかがでしょうか?
釣り竿は新品を買うくせに!の巻
釣り兼ゴルフジャンキー、あるいは「トリプルトラック パター自作」で検索してまんまと来てくれた人向けにさっさと書きますね。
僕が愛用しているパターはオデッセイの2ボールなんちゃら、というシリーズのやつです。
3年ほど前に、中古屋でビビッときてゲットして以来、結構長い間使ってるやつです。

こんなやつ。2つボールと同じ大きさの○がある。これの残像を残して打て、みたいな。
で。
数年前、これに青赤三本線が入ったやつが発売されたのです。それに合わせてボールも発売。
↓ ゴルフ5さんの説明動画がわかりやすいですかな。これは2ボールのじゃないけど。まあこんなノリのやつです。
まずはパターのヘッドを。
さて。僕のには3本の線が入ってないですね。
どうにかアップデートできないか?
そっか、こんなん、シール貼ればいいじゃん。ということで、作ってみました。

サイズを測って。イラレで。

きれいに丸く切るにはコンパスカッターが必要だ。(近くのコーナンProで購入)

プリントアウトして、丸く切る。
用紙は昔クーラーボックスに張るためのステッカーを作ったときのやつ。
Amazonで探す

実際はまずはコピー用紙で確認作業。いきなりいかず、セロテープで仮止めとかするといいよ。

デギダー!!!(アル中カラカラwawawaさん風)
次はボールを。

ボールに線を引くマーカーツール(右)は持ってたので。これを加工する。左は本物。

ニッパーでカット&ヤスリでゴリゴリ整えて、きれいな3本線仕様に。

こんな感じになりますのよ。どうせすぐロストするんだからアバウトでもOK
マーカーツール、もっといいやつをAmazonで見つけました。

左が本物で、右がパチもん。
これ拾った人、最初、「おっ、ラッキー」とか思うんでしょうね(大笑)
仕上がり。

Made In Japan!

ボール、量産体制。マジックは定番のマッキー。
俺もやってみたい、という人はこちら。
欲しい人は勝手にお持ち帰りください。
こちら。ZIPで圧縮してます。
アドビ イラストレーターが開ける環境じゃないとダメですよ。
持ってない人は、なんかしらやり方はあると思います。
フリーのビューアとかがあると思うんで、探してもらうといいんじゃないかなーと思いまーす(ひろゆき氏風)。
いざ 実釣 ラウンド!
そして満を持して臨んだラウンド。

きっちり大叩きしたのでした。
おしまい。
ところで、チヌ釣りってどうやるんでしたっけ?
忘れちゃったよ。
どうしてくれるの?
「葬式では黒いマスクを」とか、バカなの?
ではごきげんよう。